- エリーゼ / エキシージ ペダルアダプター続々出荷中です!
- 2009.02.13 Friday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by JAE Racing |
-
JUGEMテーマ:LOTUS2月も中旬になり、3月から始まる各レースの準備が慌しくなっていると各ショップ様よりお話を頂く時期になりました。
そんな中、365日ほぼ休みゼロで稼動中のBSKの小林社長が来社されました。
新しい企画などいろいろお話が聞けて楽しかったですね。
先日発売になりましたブレーキ&クラッチペダルアダプターについても、装着フィールなどアドバイスをいただきました。
詳しくはBSKサイト内パーツ&モディファイドのコーナーで解説されております。
先週〜今週とJAE取り扱い店舗様へ順次、出荷させていただいております。
お近くのユーザー様は実際に手に取って(足?)ご検討頂けますと幸いです。
【ペダルアダプター納入店舗様】
スポーツサービスジム様
ACマインズ様
サンク福岡様
BSK様
Garage SHIMAYA様
モーターランド様
- エリーゼ よくでる交換部品 その3 ランプ&ホース
- 2009.02.04 Wednesday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by JAE Racing |
-
JUGEMテーマ:LOTUS
MK2以降のウインカーランプは111R/エキシージも含めすべて共通なのですが、そんなに事故があるとは思えないペースで出荷されていることを少し疑問に思っていました。
ご購入いただけるショップ様に聞き込み調査を実施しますと、どうやら爪の「破損」や爪が「溶ける」ことによる交換理由が含まれているようです。既にご経験のユーザー様はご存知ですね。
特に左側のウインカーランプが駄目になるケースが目立ちます。
クラムシェルに対し、少し浮いている場合、裏の爪が折れている、もしくは溶けている可能性があるのでご注意ください・・・
MK2の初期モデルに装着されていたウインカーランプは、その先端のプラスチックが肉薄で、大きな力を加えなくともよく折れたとお聞きしました。
「Pクリップ」なる対策部品もロータス社から供給されていますが、リベットで止める手法自体に「無理」があるようで、うまく作業しないと、補強するはずの「爪」自体を割ってしまうこともシバシバあるようです・・・
ただし、ここ最近は、ウインカーランプがモデルチェンジし、爪が肉厚になった為、以前のように簡単に折れることはなくなったみたいですが・・・
もう一つの「溶ける」とは、ラジエターホース、もしくはラジエターからクーラントが漏れ、ハウジングの隅に熱湯が溜まることで、爪を溶かしてしまうという症状です。
ラジエターからの漏れはないか?
ホースの亀裂はないか?
一定の期間で点検し、二次被害の発生を防ぐよう心がけたいものですね。
春を迎える前に、各部の点検、メンテナンスをお奨めいたします。
【Parts No】*117*0018*
【商品名】LAMP, front direction indicator, LH
【希望小売価格】 ¥28,350
【商品名】対策部品 P-CLIP & RIVET
【Parts No】*117*0015*
【商品名】RADIATOR HOSE LH MK2/111R/EXIGE2
【希望小売価格】 ¥4,515
- 2009 JAEレーシング Produced by BSK 新製品発売です!
- 2009.01.24 Saturday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by JAE Racing |
-
JUGEMテーマ:LOTUS
2009年新製品第一号は、BSK様のご協力のもと開発されました、ブレーキ&クラッチペダルアダプターです!
ケーブルスロットルモデルのペダル形状に装着できるアダプターは、以前より発売されておりましたが、これはフライバイワイヤーになってからのペダル形状に合わせ新しくデザイン、製作されたものになります。
【ブレーキペダルへ装着した場合の効果】
ブレーキサーボ装着モデルから発生している、床まで目一杯踏み込んだつもりでも、さらに「ぐぐっ」と奥に踏みこめてしまうフィーリングに馴染めず、「ヒール&トゥがやりにくい!」というご不満のユーザー様にお奨め
【クラッチペダルへ装着した場合の効果】
クラッチストロークが長く、ちょーど良いシート位置が決まらずご不満のユーザー様にお奨め。
クラッチペダルストロークを調整するパーツとして、クラッチペダルストップボルトがございますが、こちらと併用されると、「さらに安心して、良いフィーリング」が得られます!
1パッケージに、10mmアップと20mmアップのスペーサーがセットになっています。ブレーキペダルも、クラッチペダルも同じものを使用することになります。
簡単に言いますと、「どうしてもシート位置とペダルの高さがしっくり来ない場合」の対策パーツになります。あと数センチペダルが手前にあれば、踏みやすいのに・・・
そんなお悩みはこれで解決です!
全国のJAEレーシング取扱店に順次出荷させていただいております、レースシーズン突入前の今の時期に装着し、しっくりくるドライビングポジションを早めに見つけてみてはいかがでしょうか?
【Parts No】122PDL
【商品名】ELISE/EXIGE PEDAL ADPT featuring by BSK
【希望小売価格】 ¥14,700
【Parts No】DAVID04
【商品名】CLUTCH PEDAL STOP BOLT featuring by DAVID
【希望小売価格】 ¥1,260
- エリーゼ よくでる交換部品 その2 ワイパーブレード編
- 2009.01.22 Thursday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by JAE Racing |
-
JUGEMテーマ:LOTUS
エリーゼに限らず、ワイパーブレードはよくでる交換部品ですが、ここではその種類と形状をご紹介させていただきます。
エリーゼのワイパーブレードは大きく分けると3種類あります。
MK1用 (ピンフック)
MK2用 (U字フック)
トヨタエンジンモデル用 (U字フック)
いつもご注文のやり取りで困るのがMK2の時です。
MK1はピンフック1種類ですので、問題はありません。
トヨタエンジンモデルであれば、こちらも1種類ですのでOKです。
問題のMK2ですが、シリアルナンバーを頂いても、純正カタログでは、ワイパーブレードの品番特定ができません。初期モデルにはMK1と同じピンフックが使用されていますが、途中からU字フックに切り替わっています。
しかも、やっかいなことに、新車時から装着されているワイパーブレードと、補修部品で供給されているブレードの形状が異なる為、販売後に「装着できない!」とのお問い合わせを頂いてしまうことも度々あります・・・・
よって、MK2モデルのお客様分のワイパーブレードをご注文頂く際は、お手数ですが、「ピンフック」か?「U字フック」か?のご確認を予めお願い致します。
エリーゼのようなフロントガラス形状で、1本ワイパーですと、先端部分がどうしても「浮き」がちになります。純正でも若干浮いてしまいますので、ブレードのアール(R)が異なる社外品では、より先端が「浮く」状態になります。
ちなみに、ワイパーゴム(リフィール)のみの供給はありませんので、ご注意願います。
MK2モデル用で、あまり紹介されていないのが、スポイラー(フィン)付きの「PREMIUM TYPE」です。価格はスタンダードの2倍してしまいますが、他車との違い?を演出されたい拘りのユーザー様にはお奨めの1品だと思われます!
MK1−2まではワイパーブレードとアームが単品供給されます。
トヨタエンジンモデルは、ブレード単品はありますが、アームを注文するとブレードまで付いていきます
少しややこしいですが、交換時の参考になれば幸いです
お求めは全国のJAE取り扱いショップへお願いいたします!
この3種類ですね!
【Parts No】*111*6125*
【商品名】 WIPER BLADE 24". ELISE MK1-2. Pin fixing to blade
【希望小売価格】 ¥9,345
【Parts No】*111*0049*
【商品名】 WIPER ARM MK1
【希望小売価格】 ¥25,200
【Parts No】*05364*
【商品名】 WIPER BLADE 24", ELISE MK2. Hook fixing to blade
【希望小売価格】 ¥3,150
【Parts No】*117*0105*
【商品名】WIPER ARM, Hook fixing to blade
【希望小売価格】 ¥5,775
【Parts No】*05365*
【商品名】 WIPER BLADE MK2, PREMIUM
【希望小売価格】 ¥6,300
【Parts No】*120*0006*
【商品名】 WIPER BLADE "SYNDICATE", 111R/EXIGE2
【希望小売価格】 ¥5,250
【Parts No】*121*0057*
【商品名】 WIPER ARM & BLADE ASSY, 111R/EXIGE2
【希望小売価格】 ¥10,605
- エリーゼ よくでる交換部品 その1 クラッチレリーズ編
- 2009.01.18 Sunday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by JAE Racing |
-
JUGEMテーマ:LOTUS
エリーゼもデビューから10年以上が経過し、MK1、2のローバーエンジンモデルの中古価格も少しづつ落ち着いてきたと聞きます。
最近は、これから中古車で購入を検討したり、すでに購入してメンテナンスを実施しているユーザー様から、様々な声を頂くようになりました。
JAEで実施しておりますアンケート調査によりますと、「純正部品価格が高い」「ローバー系のパーツは手に入らない」というような間違った(根拠が曖昧な)情報が流れているようです。
私個人的には、あまりいろんなところからの情報に過敏に反応されないほうがよいと思われます。確かに「エリーゼ」というキーワードで検索すると、様々なサイトやブログにたどり着きますので、悪い内容については、どうしても気になりますからね。
多くのショップ様、ユーザー様は、ご承知のことだと思われますが、比較的よく交換される部品とその価格について、JAEブログでもご紹介していこうと思います。
(※:ご紹介する純正部品定価の上下変動は不定期に実施されます、予めご理解くださいますようお願いいたします。)
その1回目はローバーエンジン搭載モデル用・クラッチレリーズシリンダー関連のパーツです。
使用用途、使用頻度、使用方法などによって異なりますが、30000km走行毎にはクラッチレリーズシリンダーのオーバーホール、またASSY交換が必要と言われています。
ブレーキよりも使用頻度が高いクラッチとはいえ、ちょっと寿命が短いような気もしますが、路上でのトラブル発生を回避するために、予めメンテナンスされることをお勧めいたします。
クラッチ関連パーツといえば、別体タンクキット、強化ブラケットも定番中の定番パーツですね。未装着の車両はお早めに取付けされることをお願いいたします。
特にレースでの使用頻度が高い車両は、強化ブラケットでは補えず、溶接補強処理を施していると聞きました。(または強化マウントを作成しているようです)
何度も補強処理を繰り返して不安な場合は、価格もそんなに高くありませんので、新品のマウントに交換してください。
点検、交換、補強に関する詳しいお問い合わせ、ご相談につきましては、お近くのJAEレーシング取扱いショップまで、ご連絡、お願い致します。
【商品名】 CLUTCH SLAVE CYLINDER ASSY
【希望小売価格】 ¥21,000
【商品名】CR CYL REPAIR KIT
【希望小売価格】 ¥1,355
【Parts No】DAVID06
【商品名】 CLUTCH TANK KIT for K-SERIES ENGINE
【希望小売価格】 ¥12,600
【Parts No】S01-02-012
【商品名】 CR CYL HD BRACKET ELISE
【希望小売価格】 ¥5,040
【Parts No】*111*6139*
【商品名】MOUNTING LEG. CLUTCH SLAVE CYLINDER
【希望小売価格】 ¥6,510
- エリーゼ SC用 リアウィングを装着するには・・・ 製品情報
- 2009.01.07 Wednesday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by JAE Racing |
-
JUGEMテーマ:LOTUS
先日ご案内いたしましたエリーゼSC用のリアウィングを、MK2や111Rに装着したい・・・
でも、どれくらい加工が必要なのか・・・
同じ疑問をもっている人はいらっしゃいますでしょうか
静岡のJAEレーシング取扱いショップであります、ユーロネットワーク様にて近々その検証が実施されます
写真のように両脇の足部分を各2箇所のボルトで固定するようになっています。
ウィング後ろ側からはスタッドが出ていますね。当然クラムシェルには穴を開けますが位置決めやら、固定方法、また保護シートを必要とするか?否か?など。初体験の作業だと迷いますよね・・・
ご興味ございましたら、業者様、ユーザー様問わず、JAEレーシング窓口まで、お問合せください。ご連絡、お待ちしております。
- エリーゼ エキシージ用 LCTワイドトラックアーム & ブレード式強化スタビライザー 新発売 製品情報
- 2008.11.06 Thursday | エリーゼ/エキシージ モダン2 | posted by Nao |
-
JUGEMテーマ:LOTUS先月ご紹介したLCTワイドトラックアームが、ブレード式スタビライザーと共に入荷しました。
材質はクロモリ(クロームモリブデン鋼材)で軽量化かつ強度アップ。
キャスター角を6度にすることで、コーナリング時に起こるステアリングフィールフリクションの軽減を実現しました。 全年式全モデルに装着対応しています。 ※ブッシュやボールジョイントは別売になります。
MK1に対して12mm、MK2以降に対しては6mmワイドになります。
右の写真はMK1、MK2/111R以降用との全長比較です。
よって、キャンバーもMK1比較最大5度付けられます。
不運にもロアアームを曲げてしまった方、純正アームが片側6万円強しますので、あと少しの追加予算でLCTワイドトラックアームが購入できます。ぜひご検討ください。
品名 LCT ELISE WIDETRACK ARM SET
定価 ¥189,000 (左右セット)
ブレード式スタビライザーは無段階で調整が可能。といっても、実質は走行シーンに応じて3ポジション位で使い分けます。
車両下から手を伸ばせばクイックに調整が可能ですので、サーキットに応じて現場で調整が可能になります。
スタビ径は22mm(ノーマル19mm)。
ノーマルのロアアームにも装着可能です。
※スタビマウントもノーマルでOK
品名 LCT ELISE BLADE TYPE ANTI ROLL BAR
定価 ¥99,750
※MK1とMK2/111R以降用との比較
※MK1とLCTとの比較
※MK2/111R以降用とLCTとの比較
ご購入、ご相談は全国のJAE取扱いショップへお願いいたします。
| Home |